はじめに
こんにちは。
新卒3年目で、昨年度からインフラ系へ職種転換した墨です。
最近の写真なかったのでイタリア旅行時の。早く海外旅行したい~
就活生向けの内容が多い新卒ブログなので
最近は入社したてなフレッシュな4人が続いていましたが、
今回はとうにフレッシュさなどなくしてしまった3年目が担当します(笑)
内容はズバリ
「新卒3年目が内定者研修の講師を担当した感想」です!
担当した内定者研修について
まずKMKは内定者が全員決まると入社前に
マナー研修やExcel、技術研修が行われます。
私の代は最初の研修が9月くらいだったと記憶しているのですが
このブログを書いているのが7月なように、年々研修の開始が早まっており
今年はついに最初の研修が5月だったようです。(笑)
それに比例して内容も年々パワーアップしてます!
年々早まっていることに対して
「学生は遊びや研究、授業にバイトなどに忙しいだろうにな~~」
くらいの感想だったのですが、
講師側にまわって初めてこちら側の苦労が分かりました・・・!
私の代の講師をやっていただいていた方々、
今更ながらありがとうございます(笑)
さて、今回同期と2人で指名していただき担当したのが
例年評判の良い「ハードウェアとネットワークについて」です。
その中でも私は上でも書きましたが、
昨年度から社内では珍しいインフラに転向したこともあり、
ネットワーク✨を担当いたしました。
意外と思ったよりも大変だったので苦労話や感想などを書いていきます!
準備編
ハードウェアに関しては同期の中川が担当したのですが、
内容としてはこんな感じです。
・コンピュータの内部構造や部品の説明&でっかいサーバー機をばらす
・でっかいサーバー機を組み立てる
・自社開発のクラサバシステムをセットアップ
このように、ハードウェアに関しては
目で見て、体も動かしての体験を提供可能なので面白そうですよね!
ただ私のネットワークに関してはそうはいきません。
ネットワークは基本目に見えないですし、
情報系学部で一番つまらない授業の代表らしいのですよ。(; ・`д・´)
(友人の証言より)
また、内定者はみな開発エンジニア採用なので
それほど詳しい知識は必要ないですし、時間も限られているため
詳しくもできません。(詳しくやると意外と面白いんですがね、、、)
そのため、ただの用語解説にならないよう以下を注意して準備しました!
・できる限り絵や動きを入れ、印象に残るように
・歴史などを入れ、その技術がなぜ出てきたのか
「流れの理解」をできるように
・目に見えないのがつまらないなら、できるだけ自分で
感じ取れるように実践を交える
これらを意識し、以前担当されていた方の内容を壊さず
内容を再構成し、下記のようにスライドを作成し、臨みました!
当日編
当日は内定者の一人が絶賛大流行中の
コロナウイルスの濃厚接触者になってしまい、
リモート参加になるという波乱の幕開けでした(笑)
それでも特に何も不都合はなく進められましたが、
内定者の皆の理解が早く、予想よりも早く
ネットワークの説明が終わってしまったときは焦りました。
やはり時間配分はやってみないと分からないですが、
もし来年再度機会があれば内容を厚くしようと決めた瞬間でした。
ネットワークに関しては試行錯誤をし、実践を交えましたが
特に反応が良かったのは実際にパケットをフィルタリングし、
スリーウェイハンドシェイクやhtml、メールの中身を見せたことです。
実際にデータが流れていることを見えたことが面白かったようです。
余った時間はLinuxやウェブの説明をし、
実際に仮想環境でwebサーバーを構築するなどを行い
比較的有意義に使えたのではと自負しています!
内定者からの評価
実際に講義を受けた内定者の子達からはこんな感想をいただきました!
何となく聞いたことはあるけど、意味までは知らなかった
単語の説明が多く与えられたため、有意義なものになりました。
サブネットマスクなど大学の授業で学んだことが、
なぜ用いられているのか、どうして必要とされたのかなどを
歴史的背景も含めて知ることができ、変興味深かったです。
総じていい勉強になりました。
これらの感想から一応初めての内定者研修の講師役は
成功かなと思います!
ただ、時間が余ってしまったり、もう少し詳しくやってみてもいいかもなど
改良点は様々あったので来年機会があればそこを意識しようと思います。
次回からはまたフレッシュな子達のブログになるので
また読みに来てください~