こんにちは!
21新卒の諸岡です。
今年の年末年始は3月ぶりに実家に帰省し、
祖母特製のおでんやもつ煮を堪能しました🍢
甥っ子と兄です。初詣に行ってきました⛩
さて今回のテーマは、
「プログラミングを始めて、成長したと感じること」です!
私は一昨年の3月、KMKWORLDに内定をいただいてから
プログラミングの勉強を始めました。
文系出身の私が、
ゼロからスタートして成長したと感じることを
開発の技術的な面と精神面の2つをご紹介します!
①問題解決までのスピードが上がった
まずは技術面での成長についてです。
内定者期間のJava課題に取り組んでいる時や、
OJTで製造を行なっている時、
コードを書いてはエラーが起き、直してはエラーが起き、
というループに陥ることが多々ありました。
当時は
・知識が浅い
・どこがわからないかわからない
・質問せず1人でずっと考え続ける
・偶然エラーを解決できても
何が原因だったのかを深掘りしない
などなど、プログラミングについて理解することよりも
目の前のことを終わらせることしか考えていなかったように思います。
そりゃあ上手くいくはずがないですよね、、、
毎日こんな感じでした
「そのままでは成長できない」と上司からご指摘いただいて、
まずは基礎の勉強、エラー解決の道筋を立てる、
そしてとにかくわかるまで質問することから始めました。
特に、
◎上司からやり方について教えてもらったら、自分の理解を言語化し、
認識が間違っていないかを確認すること
◎進め方や考え方が合っているか こまめに確認すること(報連相)
を心掛けるようにしました。
とにかく勉強し質問して、
分からない箇所を解消していったことで、
◯知識がついた
→解決方法の目処を論理的に立てられるようになった
◯ほぼ1人で作業を進められるようになった
◯圧倒的に作業のスピードが速くなった
→状況が異なる部分もありますが、
3画面分の設計〜製造を
・OJT期(7月):2ヶ月弱(同期に教えてもらいつつ)
・現在 :1ヶ月弱(ほぼ自分1人+テストも実施)
くらいの変化です!
◯人に教えることができるまでになった!
という面で成長を感じる今日この頃です💪
2021年に取得した資格です。今はHTMLを勉強中です💪
②プログラミングを楽しいと思えるようになった
続いて、精神面で成長を感じることについてです。
7月から現在まで、サロン向けシステム開発の案件に参画して、
販売元であるProfieldの営業さんとやりとりをしつつ開発を進めています。
OJTのときや参画当初と比べて、一番感じることは
「プログラミングが楽しくなってきた!」ということです。
コードを書いてはエラーが起き、直してはエラーが起き、
というループに陥っていた時期には、そんなことを感じる余裕どころか、
「できない自分」という劣等感で日々修行している気分でした。笑
必死に勉強していました・・
分かることや対処できることが少しずつ増えていって、
「自分で考えて製造できた!」という成功体験を
積み重ねる期間があったからこそ、
今こう思えているのだと思います。
動くように書くことしか考えられていなかった私が、
このシステムを使う人や、今後このソースを読む
他の開発者の立場になって考えつつ、
効率よく動くことを意識してソースをかけるようになったなと感じます。
まだまだ未熟で、何かしらのエラーにぶつかっている毎日ですが、
地道に勉強して、できることをどんどん増やしていこうと思います!
今回はここまで!
読んでいただきありがとうございました🤝