皆様ご無沙汰しております!
今年からご覧の方は初めまして!
2018新卒の小野寺です。
前回の小原に続きまして、2年目再登場の第二弾としまして、
今回は私、小野寺が担当します!
今年の新卒ブログは賑やかな感じがありますが、
くそ真面目な、あまり面白みのない文章になっております。
ご了承ください。
(実は最近の悩みです。。)
さて、近況をご報告しますと、
私は今年4月から自社製品である、
製造業や卸売向けシステム「A’sStyle」の
プロジェクトに参画しています。
製品の詳細は下記に記載していますので、リンク先をご覧ください!
http://asstyle.kmkworld.com/
先日、あるお客様の打合せにて、出張デビューしました!
2年目にして初めてエンドユーザ様とのご対面。
とても緊張しました。。
(出発前に名刺交換を営業部の先輩に
練習していただいたのにもかかわらず、
緊張でちょっとミスしたのはご愛嬌ということで。。(笑))
下の写真は出張先の滋賀県の景色です。
青空に映える琵琶湖が綺麗でした!
さて、今回の出張の目的は、
①開発が終わった機能のデモンストレーション
②新機能の仕様打合せ
でした。
前回出張時は、議事録の記載が主な仕事でしたが、
今回は一部の打合せをメインで任せていただき、
直接お客様と打合せさせていただきました!
1年目で担当させていただいた際は、
システムの営業担当者と開発責任者がお客様でしたので、
エンドユーザー様との打合せは初めてになりました。
その際に感じたことですが、
訊く力がまだまだ弱いなと思いました。
聞く・聴く・訊くのまさに「訊く」です。
お客様の言っていることにもう一歩踏み込んで聞くことで、
設計時に迷うことなく設計できるのですが、
聞き方が同じ方向から聞いてしまって
同じ言い回しの答えしか得られなかったり、
さらにその場で思いつかなかったり、、。
これについては経験がものをいうと思うので、
次回も恐れず挑んでいきます!
国語が得意だった理系出身の小野寺、
「訊く」スキルを課題に精進します。
また、良い意味でも悪い意味でも
業界の知識がついてきていると感じました。
1年目の際はそのシステムをどう使うかという
ユーザ側の意識が強かったのに対し、
今年はそのシステムをどう実現するかという
SE視点をもって打合せに臨んでいます。
ただ、そればかりに意識がとられすぎて、
自分はわかっている前提の説明が抜けてしまったり、
専門用語を使ってお客様がわからなかったり、、。
残念ながら大成功とはいきませんでしたが、
今回得た反省点を踏まえて、
プロジェクトの合言葉「のーぷろぶれむ」精神で
次回以降に改善していきます。
初心を忘れず、お客様にやさしいIT企業No.1の
SEとして成長していければと思います。
硬い文章でしょ。やっぱり。(笑)
でもサークルではこうして会社の皆さんと
くだけた会話もしてるんですよ!
日本酒サークル「ガンシェルジュハロ」
それでは今回はこの辺で!